Windows 7/Vistaで.tsファイルをTVTest(+Bondriver_file)に関連付けさせる方法
Vistaで改悪され7で放置された、ファイル関連付けでの『openアクションの編集』がGUIで行えなくなったためコマンドラインオプションを設定できなくなった問題。
まぁ俺用途で困るのは.vncと.ts程度だが、とりあえず特に需要の多そうな「tsファイルのダブルクリックによるTVTest+BonDriver_file.dllでの再生」をWindows7/Vistaで実現する設定方法をメモ。
レジストリを直接操作するので実践する人は自己責任で。転んでも泣かない人向け。
1.拡張子.tsのファイルをTVTest.exeに関連付けする。
が、これだけではtsファイルをダブルクリックしても再生されず、ただTVTestが起動するだけ。
2.レジストリエディタを起動する。
3.「HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Applications\TVTest.exe\shell\open\command」を開く。
4.そこにある「(規定)」のデータ(文字列)の、\TVTest.exe" と "%1" の間に、以下の文字列を挿入して[OK]クリック。
「 /nd /s /d BonDriver_file.dll 」

/dはBonDriverの指定だから必須。
/ndは「スクランブル解除しない」指定なので、tsファイル録画時に解除せず再生時に解除する派の人は記述しない。
/sは「TVTest が既に起動している場合、複数起動しない」指定なので、好みに応じて。
5.tsファイルをダブルクリックしてTVTestでの再生が始まればウマー
6.おまけ
.vncファイルをvncviewer.exeに関連付ける場合の記述は↓な感じで。
"C:\Program Files\UltraVNC\vncviewer.exe"/config "%1"
まぁ俺用途で困るのは.vncと.ts程度だが、とりあえず特に需要の多そうな「tsファイルのダブルクリックによるTVTest+BonDriver_file.dllでの再生」をWindows7/Vistaで実現する設定方法をメモ。
レジストリを直接操作するので実践する人は自己責任で。転んでも泣かない人向け。
1.拡張子.tsのファイルをTVTest.exeに関連付けする。
が、これだけではtsファイルをダブルクリックしても再生されず、ただTVTestが起動するだけ。

2.レジストリエディタを起動する。
3.「HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Applications\TVTest.exe\shell\open\command」を開く。

4.そこにある「(規定)」のデータ(文字列)の、\TVTest.exe" と "%1" の間に、以下の文字列を挿入して[OK]クリック。
「 /nd /s /d BonDriver_file.dll 」


/dはBonDriverの指定だから必須。
/ndは「スクランブル解除しない」指定なので、tsファイル録画時に解除せず再生時に解除する派の人は記述しない。
/sは「TVTest が既に起動している場合、複数起動しない」指定なので、好みに応じて。
5.tsファイルをダブルクリックしてTVTestでの再生が始まればウマー
6.おまけ
.vncファイルをvncviewer.exeに関連付ける場合の記述は↓な感じで。
"C:\Program Files\UltraVNC\vncviewer.exe"/config "%1"