Logicool SetPoint4.80(6.1もOK)でctrlキー押されっぱなし現象を回避する
ロジクールの多ボタンマウスを買うと漏れなく使わされる超残念なアプリケーションSetPoint。
特に残念なのが「任意のボタンをIEやFirefoxの『タブを閉じる』ショートカットキー(ctrl+w)をボタンに割り当て、それを使って最後のタブを閉じる(=IE・Firefoxのアプリケーションが閉じる)と、それ以降ctrlキーを押し続けたのと同じ状態になる」という現象。
これ、数年間くらい放置されているんだが、Logitech本社の連中はタブブラウザ否定派かよ?と問い詰めたい。
とりあえず「ctrl+wでアプリケーション本体が閉じられなければOK」という消極的な回避策があるので、Firefoxの「常にタブバーを表示する」オプションを有効にしていれば何とかなった。Firefox Ver3.0.xまでは。
ところがVer3.5.xの場合、タブを1枚しか表示していない状態でctrl+wを押すと、上記オプションを有効にしていてもFirefoxのウィンドウが閉じられるという仕様変更が行われたため全俺が泣くハメに。
というわけでSetPoint側での回避法をメモ。FireFoxを使ってる前提での記載だがIEでも似たような方法(書き換え)で可
【俺環境】
Vista 32bit + SetPoint4.8 + MX-R
※SetPoint6.1でもOK
【参考URL】
http://www.mstarmetro.net/users/rlowens/?n=SetPoint.StuckModifiers
【具体的回避例】
SetPointで該当ボタンの設定をいじると思いっきり上書きされてしまう。まぁ仕方ないよね。
【戯言】
てかさ、いいかげん標準で機能一覧に「タブを閉じる」を入れてくれ。
uberOption入れれば追加されるけど4.60以降更新される気配ないし…。
特に残念なのが「任意のボタンをIEやFirefoxの『タブを閉じる』ショートカットキー(ctrl+w)をボタンに割り当て、それを使って最後のタブを閉じる(=IE・Firefoxのアプリケーションが閉じる)と、それ以降ctrlキーを押し続けたのと同じ状態になる」という現象。
これ、数年間くらい放置されているんだが、Logitech本社の連中はタブブラウザ否定派かよ?と問い詰めたい。
とりあえず「ctrl+wでアプリケーション本体が閉じられなければOK」という消極的な回避策があるので、Firefoxの「常にタブバーを表示する」オプションを有効にしていれば何とかなった。Firefox Ver3.0.xまでは。
ところがVer3.5.xの場合、タブを1枚しか表示していない状態でctrl+wを押すと、上記オプションを有効にしていてもFirefoxのウィンドウが閉じられるという仕様変更が行われたため全俺が泣くハメに。
というわけでSetPoint側での回避法をメモ。FireFoxを使ってる前提での記載だがIEでも似たような方法(書き換え)で可
【俺環境】
Vista 32bit + SetPoint4.8 + MX-R
※SetPoint6.1でもOK
【参考URL】
http://www.mstarmetro.net/users/rlowens/?n=SetPoint.StuckModifiers
【具体的回避例】
- とりあえずSetPointからFireFoxに対してタブを閉じたいボタンに「その他-閉じる」を割り当てる。
- SetPointを終了させる
- %userprofile%\AppData\Roaming\Logitech\SetPoint\user.xml ファイルを適当にバックアップした後にテキストエディタで開く。
- <AppOverride App="firefox.exe" HandlerSet="CloseApplication">
<Handler Class="KeyStroke">
<Param KeyName="%{F4}"/>
</Handler>
</AppOverride>
と書かれている場所があるので、以下のように書き換えて(オレンジ太字部分)保存する。
<AppOverride App="firefox.exe" HandlerSet="CloseApplication">
<Handler Class="KeyStroke">
<Param KeyName="^w"/>
</Handler>
</AppOverride> - SetPointを起動する。
- FireFoxを起動し、タブを閉じるボタンを押しまくってFireFox本体を閉じてもCtrl押されっぱなし現象が発生しなければウマー
SetPointで該当ボタンの設定をいじると思いっきり上書きされてしまう。まぁ仕方ないよね。
【戯言】
てかさ、いいかげん標準で機能一覧に「タブを閉じる」を入れてくれ。
uberOption入れれば追加されるけど4.60以降更新される気配ないし…。
スポンサーサイト